松本七夕人形。

pino libro

2012年08月12日 10:00

松本地方では七夕に人形を飾る風習があります。
全国的にとてもめずらしいことだそうです。


七夕人形の詳細が知りたい方は、こちらをクリック↓↓
http://takara.city.matsumoto.nagano.jp/national/019.html


そして、わたしが集めました松本七夕人形コレクションを披露しようと思います。




松本ぼんぼんのTシャツきてます。




maniさんの人形は法被着てます。




お隣かえるのお店Ribbitさん。さすがかえるのお店です。


こちらは七夕もしかりですが、端午の節句など旧暦でお祝いをするそうで、七夕が過ぎたのにまったく気づかず・・・
コレクションをお見せするのが遅くなってしまいました。



そして、話は全く変わりますがお盆あたりにやる”青山さま”。
子供たちのお祭りだそうですが、青山さまっていってい誰なんですか?
松本に住んで以来ずうーーーーと、疑問でした。

ご存知の方、教えてください。

関連記事