2012年08月31日

アムケトル。



野田琺瑯さんのアムケトルのグリーンが再入荷しました。
ただいま、アムケトルはグリーンとレッドの2色です。

野田琺瑯さんの商品としましては、バターケースもありますよ。

アムケトル各5,250円
バターケース 2,625円
  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月30日

アニマルマスク情報。

8月30日付、アニマルマスク(動物お面)情報です。


キリン、ライオン、スカンク、モグラ、猿、虎、羊、豚、牛の計9頭。







ちなみに、豚、牛は初入荷です。

Don't miss it!!!  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月29日

モビール。

FLENSTED mobilesのモビールをご紹介します。

5匹のかえるさん。

ケロケロ、ゲロゲロ、とにぎやかな合唱が聞こえてきませんか?
ユーモラスで思わず顔がほころびそうな楽しいモビールです。
日本人には馴染み深いカエルですが、ヨーロッパでも童話の中で大切な役割を演じていて、
子供たちに人気の動物です。
¥2,625
 


パンダファミリー。

ユーモラスなパンダの親子。面白い格好をしているパンダがいますね。
さかさになってぶら下がっているやんちゃ者もいます。
動物園でお馴染みのパンダですが、野生のパンダは中国の山奥にわずかに生息していて絶滅の恐れもあり、
WWFのシンボルにもなっています。そんなパンダを守ろう、という意図のもとに作られたのが、このモビール。
写真で背中を向けているパンダは、糸の上を上下にスライドさせることができます。
¥1,995

デンマーク製です。

  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月28日

秋っぽい。

店内にはatelier navie 小沢夏美さんの作品を飾らせていただいています。

今回はぐっと秋っぽい感じの絵をお持ちいただきました。







こちらすべて販売させていただいています。
¥5800.

お部屋の壁に飾れるように金具もついていますよ。


  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月27日

ポストカード。

いしはらなまこさんのポストカードの種類がが増えました。

置かせていただいているポストカードはこちらです。





一枚150円です。
 
あの方へお手紙を書いてみてはいかがでしょう。  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月26日

2012年08月25日

困りごと。



かれこれ1ヶ月ほどたちます。
天井の電気がひとつ消えてから。

たぶん、調整すれば点くはずなんです。

しかし、何をどうしても届かないのです。
棒でつついてみましたがだめでした。

とにかく高い天井。
長めの脚立がなければ届きません。

さて、この電気が無事に点く日がくるのでしょうか。



  


Posted by pino libro at 10:00Comments(2)店のこと

2012年08月24日

ポットウォッチャー。

フィンランドの田舎町で作られているユーモアあふれるハンドメイドのポットウォッチャーです。

そもそもポットウォッチャーとは?
答え:おなべとふたの間に挟むことで煮込み料理等の吹きこぼれを防止します。

そのほか、お箸置きにもお使いいただけますよ。


ただいまのラインナップ。



ちょっとしたプレゼントにも最適ですね。
630円(税込み)。
  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月23日

フローム ネパール。

フェルトでできたキーホルダーです。

ピンクのぶたさん。


ぞうさん。


こんなにかわいくて420円。

  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月22日

残暑お見舞い申し上げます。



お盆が過ぎたというのに、また暑さがぶり返してきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

わたくし、昨日、一昨日とお休みをいただいてあれやこれとだらだら過ごさせていただきました。
今日からは通常に営業をさせていただきます。
また、どうぞよろしくお願いいたします。

長野県ではすでに夏休みが終わり、学校が始まりました。
ナワテ通りもぱらぱらと観光客の方がいらっしゃいますが、すっかりといつもの平日という感じです。

まだまだ暑い日が続くようですので、みなさまお体にはくれぐれもご自愛くださいね。


ビール飲みすぎ注意です。  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)店のこと

2012年08月21日

時計。

大人気のナタリー・レテさんの壁掛け時計です。


ふくろうバージョン。


ハトバージョン。

ナタリー・レテさんはフランスの画家さん。
とても独特なセンスの持ち主。
わたし好み。

そのほか・・・
ぬりえ。



オルゴール内臓ぬいぐるみ。


レターセット。


さすが、おフランス。

今日、明日は誠に勝手ながらお休みをいただいております。
よろしくお願いいたします。
  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月20日

スタジオエムさん。

studio m'さんの食器のただいまのラインアップの紹介です。

studio m'さんのカタログより抜粋。


”sucreシュクレ”
ドットがかわいい。


”ecloreエクロール”
この時期はカキ氷がとても似合う。


”reancreレアンクル”
色がとてもかわいい。


"stripeストライプ”
和にも洋にもぴったり。


”su chong tangスーチョンタン”
土の粒子がとてもきれい。


”mizutama水玉”
どこか懐かしいお茶碗。


”五種縁起皿”
ひさご・千鳥・松。



ほかにもいろいろとご用意していますが、今日はここまで。




  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月19日

きのこちゃんシリーズ。

Pino Libro開店からはや8ヶ月がたちました。
いやまだ8ヶ月。

開店から当店の人気商品といえば・・・
動物のお面ときのこちゃんシリーズ。


さくら材とウォールナット材でできた、きのこの形の七味入れとつまようじ入れ。
各1050円


きのこの形のお箸置き。
420円


七味入れとつまようじ入れのセット、その名もきのこちゃんセット。
2100円。

ご自宅使いにも、プレゼント、お土産にもどうぞ。

8月20日(月)、21日(火)は誠に勝手ながらお休みをさせていただきます。
22日(水)からは通常に営業予定です。
よろしくお願いいたします。


かわいいからといって七味を使いすぎないようにどうぞ。  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月18日

20th サイトウ・キネン・フェスティバル松本。



今年も始まりました、サイトウキネンフェスティバル松本。
今年は20周年ということでスペシャルコンサートも開催されるそうですよ。

で、松本商店街連盟では”サイトウキネンフェスティバル松本 勝手に協賛キャンペーン”というもの企画。


期間中に、サイトウキネンの入場半券をお持ちのお客様に、なんと!!携帯クリーナーをプレゼントします。





サイトウキネンにお越しの方、いらっしゃる方はぜひ半券をお捨てにならぬよう。


サイトウキネンフェスティバル松本公式HP
http://www.saito-kinen.com/j/  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)松本

2012年08月17日

とんぼ玉。

吉澤恵さん作のとんぼ玉アクセサリーが増えました。

ブレスレットに


雫のかたちのネックレス



こんぺいとうの形のネックレス





こんなのも



こんなのも



いろいろと入荷しましたよ。



  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月16日

アニマルスタンプ。





アニマルスタンプ再入荷しました。

こちらのスタンプ、なんと16頭の動物が入って、スタンプ台もついててなんと・・・

840円。

この夏一番のお買い得商品です

本日Pino Libroお休みをいただいております。
明日は営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月15日

とりさんトレー。


アイアンでできたとりさんトレー。

玄関においてかぎ置きにしたり。
アクセサリー置きにしたり。

プレゼントにしても喜ばれること間違いなし。

  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月14日

おなべ。



おなべの形をしたおなべ敷き。

フライパンのしたでも敷いてはいただけます。
でも、なべの下になべの形したなべ敷きが、理想の使用法です。

よろしくおねがいします。

¥1050(inc tax)。


  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月13日

りんごちゃん。



さて、これなんでしょう。

なんと、りんごの形をしたカードホルダーです。


ひとつ525円(税込み)です。
  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)商品

2012年08月12日

松本七夕人形。

松本地方では七夕に人形を飾る風習があります。
全国的にとてもめずらしいことだそうです。


七夕人形の詳細が知りたい方は、こちらをクリック↓↓
http://takara.city.matsumoto.nagano.jp/national/019.html


そして、わたしが集めました松本七夕人形コレクションを披露しようと思います。




松本ぼんぼんのTシャツきてます。




maniさんの人形は法被着てます。




お隣かえるのお店Ribbitさん。さすがかえるのお店です。


こちらは七夕もしかりですが、端午の節句など旧暦でお祝いをするそうで、七夕が過ぎたのにまったく気づかず・・・
コレクションをお見せするのが遅くなってしまいました。



そして、話は全く変わりますがお盆あたりにやる”青山さま”。
子供たちのお祭りだそうですが、青山さまっていってい誰なんですか?
松本に住んで以来ずうーーーーと、疑問でした。

ご存知の方、教えてください。  


Posted by pino libro at 10:00Comments(0)松本