2012年09月30日
2012年09月29日
ポーラベアー。

ポーラベアーのかわいいイラストがついた、保存缶入荷しました。
大きさは大中小。
大はブルー、中はピンク、小はイエローグリーン。
イラストは全て違います。
カラーも微妙な感じでとてもとてもとてもかわいいです。
多分ですが、すぐに売り切れとなってしまいますのでお早めにどうぞ。
大1,575円、中1,260円、小1,050円。
今日29日は誠に勝手ながらお休みをいただきます。
30日は営業いたします。
よろしくお願いいたします。
2012年09月28日
プシプシーナ珈琲さん。
香川県高松市のプシプシーナ珈琲さんの豆が届きました。

今回届いた豆は、
*ガテマラ SHB
心地よい柑橘系のアロマ。 200g/¥900
*エチオピア モカハラー
甘い果実のような優れた酸味、香ばしさ、エキゾチックな花の香りが広がります。 200g/¥1,000
*エクアドル アンデスマウンテン
有機JSA認定のオーガニック豆です。まろやかな甘みが強い、上品な味わい。 200g/¥900
この3種類です。
9月26日に焙煎されたコーヒー豆です。
秋の夜長に読書やテレビのお供にどうぞ。
本日28日、29日はお休みをいただいております。
30日は営業いたします。
よろしくお願いいたします。

今回届いた豆は、
*ガテマラ SHB
心地よい柑橘系のアロマ。 200g/¥900
*エチオピア モカハラー
甘い果実のような優れた酸味、香ばしさ、エキゾチックな花の香りが広がります。 200g/¥1,000
*エクアドル アンデスマウンテン
有機JSA認定のオーガニック豆です。まろやかな甘みが強い、上品な味わい。 200g/¥900
この3種類です。
9月26日に焙煎されたコーヒー豆です。
秋の夜長に読書やテレビのお供にどうぞ。
本日28日、29日はお休みをいただいております。
30日は営業いたします。
よろしくお願いいたします。
2012年09月27日
皇帝ペンギン。

エンペラーペンギン再び登場。
風が吹くところに置いておくと優しく頷いてくれます。
疲れたあなたの心を癒してくれること間違いなしです。
もしかしたら、話しかけるといつか頷いてくれるかも。
ドイツから来たエンペラーペンギン一羽¥740なり。
2012年09月26日
指輪。
前回の入荷で大人気だった指輪、再入荷です。

あひるさんのかわいいディスプレイです。
指輪の種類はこんな感じです↓↓




大人から子供まで人気のオランダからrやってきた指輪、ひとつなんと315円。
すぐに売り切れてしまいます、お早めにお買い求めくださいね。
あひるさんのかわいいディスプレイです。
指輪の種類はこんな感じです↓↓
大人から子供まで人気のオランダからrやってきた指輪、ひとつなんと315円。
すぐに売り切れてしまいます、お早めにお買い求めくださいね。
2012年09月25日
新米。
当店Pino Libro,普段づかいの愛着を感じる生活雑貨の店です。
そうです、雑貨屋です。

須磨農園さんのりんごジュースに続き、ついにお米の販売始めました。
脱穀したての正真正銘100%新米です。
間違いなく、先週わたしが手伝ったはぜかけしたお米です。
ご存知でしたか?新米といって販売されているものに、古米を何%か混ぜて販売されていることを。
100%の新米ってそうそう食べられるものじゃないそうなんです。
この松本市里山辺の柿澤さんちのお米は100%の純新米ですよ。
とにかく美味しい!!
当店では3kgで消費税込1,365円で販売してます。
松本市里山辺産のコシヒカリ、是非一度ご賞味ください。
☆今日はお休みをいただいております。
今週は28日、29日もお休みをいただきます、どうぞよろしくお願いいたします。
そうです、雑貨屋です。

須磨農園さんのりんごジュースに続き、ついにお米の販売始めました。
脱穀したての正真正銘100%新米です。
間違いなく、先週わたしが手伝ったはぜかけしたお米です。
ご存知でしたか?新米といって販売されているものに、古米を何%か混ぜて販売されていることを。
100%の新米ってそうそう食べられるものじゃないそうなんです。
この松本市里山辺の柿澤さんちのお米は100%の純新米ですよ。
とにかく美味しい!!
当店では3kgで消費税込1,365円で販売してます。
松本市里山辺産のコシヒカリ、是非一度ご賞味ください。
☆今日はお休みをいただいております。
今週は28日、29日もお休みをいただきます、どうぞよろしくお願いいたします。
2012年09月24日
HEIMESS。
ドイツのHEIMESS社の商品あります。
やさしい木のぬくもり、ドイツならではの品質、なめても安心な塗料。
品質がいいのでプレゼントにも喜ばれますよ。

こちらは、木製ビーズをつないだかわいいベビーチェーン。 ¥1470(税込)
下部のひもにおしゃぶりや、ラトル、 タオルや小さなおもちゃなどつないで、ホルダーとして使います。
上部の丸いクリップで服やベビーカーの布製部分や だっこ&おんぶのベルト、赤ちゃんやお母さんの 洋服などに固定すれば、遊んでいて手を離しても 落とす心配なし。
トイホルダーとして、おしゃぶりホルダーとしてお使いいただけます。

こちらはベビーカーチェーン。 ¥3465(税込)
ベビーカーやベビーベッドに取り付けて、赤ちゃんのおもちゃとして使用するアクセサリーです。
ベビーカーに取り付ければ、ゆれるたびに優しいすずの音色が響きます。
赤ちゃんは木製のマスコットに手を伸ばしさわったり引っ張ったりと喜びます。
ねんねの頃の目と手の供応作用の訓練に最適なおもちゃですよ。
赤ちゃんがねんねのころにベビーカーのフード部分にクリップで止めて使用します。
おすわりができるころはクリップを外してバーの部分に通 しても使用可能です。
舐めても安全な塗料を使用しているので口にしても大丈夫。
どちらも出産祝いの贈り物としても人気の赤ちゃんの木のおもちゃです。
==今週の休み==
25日火曜日、28日金曜日、29日土曜日です。
よろしくお願いいたします。
やさしい木のぬくもり、ドイツならではの品質、なめても安心な塗料。
品質がいいのでプレゼントにも喜ばれますよ。

こちらは、木製ビーズをつないだかわいいベビーチェーン。 ¥1470(税込)
下部のひもにおしゃぶりや、ラトル、 タオルや小さなおもちゃなどつないで、ホルダーとして使います。
上部の丸いクリップで服やベビーカーの布製部分や だっこ&おんぶのベルト、赤ちゃんやお母さんの 洋服などに固定すれば、遊んでいて手を離しても 落とす心配なし。
トイホルダーとして、おしゃぶりホルダーとしてお使いいただけます。

こちらはベビーカーチェーン。 ¥3465(税込)
ベビーカーやベビーベッドに取り付けて、赤ちゃんのおもちゃとして使用するアクセサリーです。
ベビーカーに取り付ければ、ゆれるたびに優しいすずの音色が響きます。
赤ちゃんは木製のマスコットに手を伸ばしさわったり引っ張ったりと喜びます。
ねんねの頃の目と手の供応作用の訓練に最適なおもちゃですよ。
赤ちゃんがねんねのころにベビーカーのフード部分にクリップで止めて使用します。
おすわりができるころはクリップを外してバーの部分に通 しても使用可能です。
舐めても安全な塗料を使用しているので口にしても大丈夫。
どちらも出産祝いの贈り物としても人気の赤ちゃんの木のおもちゃです。
==今週の休み==
25日火曜日、28日金曜日、29日土曜日です。
よろしくお願いいたします。
2012年09月23日
神道祭。

ナワテ通りといえば、四柱神社。
10月1日2日3日は、四柱神社のお祭り、神道祭です。
四柱神社HP↓
http://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/
松本に暮らし始めてはや7年、一度も見たことがありません。

何やらイベントも色々と開催されるみたいです。
1日2日は、松本平最大のナイアガラもあるそうです。雨の日は3日に順延。
祭りを見たことがないので状況がわかりませんが、多分当店も夜営業をすることとなるのでしょう。
詳細を知っている人から確認して、また後日ご報告します。
平日ですが、皆さん神道祭お出かけください。
今週ですが、25日火曜日、28日金曜日、29日土曜日とお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2012年09月22日
今日はカーフリーデー。

先日もブログでお伝えしましたが、今日と明日は松本カーフリーデーです。
どこでも車で行っていいって意味ではありませんよ、お気を付けて。
車に乗らず公共機関で街に出ようという企画です。
ナワテ通りのイベントは、ミニSLが登場します。
Pino Libroの前も走りますよ。
みんなで公共機関にに乗って街に出て、ナワテ通りで買い物してカエル券をゲットしてミニSLに乗ろう!!
PM3:00までのイベントです。
みんないそげ!!!
2012年09月21日
そろそろ行かねば。
松本市美術館で開催中の草間彌生の”永遠の永遠の永遠”。
もう観に行かれましたか。
いつでも行けるからと思って前回も行けず・・・
今回こそは行かねば。
と思ってはや2ヶ月。
行かなくちゃ。
松本市美術館 草間彌生 ”永遠の永遠の永遠”
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku15.htm
というわけで、草間彌生さんといえば水玉。
今日はPino Libroにあるすべての水玉をご紹介しましょう。
まずはエマリア。

スタジオエムさん水玉茶碗。

同じく水玉湯呑。

こちらもスタジオエムさん、sucreのボウルとカップ。

同じくscureプレート。

スタジオエムさんreancreのボウル。

ビアカップ。

きのこのライト。

水玉スタイ。

ランチバックにも水玉発見。

アニマルポーチダルメシアンくん。

そしてついに最後となります、てんとう虫カードホルダー。

以上、水玉ラインナップです。
Pino Libroからお伝えしました。
もう観に行かれましたか。
いつでも行けるからと思って前回も行けず・・・
今回こそは行かねば。
と思ってはや2ヶ月。
行かなくちゃ。
松本市美術館 草間彌生 ”永遠の永遠の永遠”
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku15.htm
というわけで、草間彌生さんといえば水玉。
今日はPino Libroにあるすべての水玉をご紹介しましょう。
まずはエマリア。

スタジオエムさん水玉茶碗。

同じく水玉湯呑。

こちらもスタジオエムさん、sucreのボウルとカップ。

同じくscureプレート。

スタジオエムさんreancreのボウル。

ビアカップ。

きのこのライト。

水玉スタイ。

ランチバックにも水玉発見。

アニマルポーチダルメシアンくん。

そしてついに最後となります、てんとう虫カードホルダー。

以上、水玉ラインナップです。
Pino Libroからお伝えしました。
2012年09月20日
シーズン。

きました、稲刈りシーズン。
慣れない作業で筋肉痛です。
さてさて、次の土日も稲刈り、はぜかけ、脱穀予定ですのでお店を開ける時間が少々遅くなる可能性があります。
新米をゲットするためなので、何卒ご容赦くださいませ。
また、Facebookページでご案内しますのでよろしくお願いします。
2012年09月19日
はじめる。
先週からフェルトニードルを思いつきで始めてみました。
初めて作ったものはこれ・・・

てんとう虫です。
これにピンを縫い付けて、バッジにしようと思っております。
そして、大物にも挑戦。

ドンキーことロバさんときのこさん。
やたらと左人差し指をブッ刺し、たまに血も出ますが今のところ楽しく飽きずにやってます。
いつまで続くやらと・・・自分自身で思ってますが、当面の目標としましては冬の間までは続けてみようと思っています。
出来のよいものは、店頭へ。なんて企んでおります。
本日9月19日水曜日はお休みをいただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
初めて作ったものはこれ・・・

てんとう虫です。
これにピンを縫い付けて、バッジにしようと思っております。
そして、大物にも挑戦。

ドンキーことロバさんときのこさん。
やたらと左人差し指をブッ刺し、たまに血も出ますが今のところ楽しく飽きずにやってます。
いつまで続くやらと・・・自分自身で思ってますが、当面の目標としましては冬の間までは続けてみようと思っています。
出来のよいものは、店頭へ。なんて企んでおります。
本日9月19日水曜日はお休みをいただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年09月18日
ぐら再び。
先日ブログでもご紹介した、生後4ヶ月のねこ、ぐら。
またまたお預かり。

今回は約6時間お店に滞在。
その間、一歩もかごから出ず、じっとしていたぐら。

帰る30分くらい前、やっと慣れたのかじゃれて遊び始めました。
うちのなのは全くダメなので、ぐらを看板ねこに育てたいと勝手に考えている、わたしです=‘x‘=)
今日9月18日は火曜日ですが営業いたします。
明日19日水曜日はお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
またまたお預かり。

今回は約6時間お店に滞在。
その間、一歩もかごから出ず、じっとしていたぐら。

帰る30分くらい前、やっと慣れたのかじゃれて遊び始めました。
うちのなのは全くダメなので、ぐらを看板ねこに育てたいと勝手に考えている、わたしです=‘x‘=)
今日9月18日は火曜日ですが営業いたします。
明日19日水曜日はお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年09月17日
Fish Dish。


人気のFish Dish。
大中小、深浅いろいろサイズを取り揃えました。
お魚のお皿にお肉を盛ったり、もちろんお魚盛ったり・・・
使い方はあなた次第。
ただし・・・
なにぶんベルギーからやってきた魚たち。
頭は右を向いています、あしからず。
2012年09月16日
松本カーフリーデー。

きたる9月22日土曜日、松本カーフリーデーに伴いナワテ通りでまたまたイベント開催!!
なんと、ミニSLがやってきます。
どうすれば乗れるの?かといいますと・・・
ナワテ通りのお店でお買い物、またはご飲食すると”かえる券”がもらえます。

そのカエル券がみにSLの乗車券となります。
カエル券には数限りがありますので、お早めにどうぞ。
運行時間は10時から15時。
小雨決行!!
場所はカエル大明神斜め前→東口手前。
Pino Libroの前も走りますよ。
ほかにも、人形劇団やまんば&こまのおっちゃんがやってきます。
こちらのイベントは四柱神社前にて開催されます。
ほか、大名町、緑町、高砂通りでもイベントが開催されますよ。
詳しくはこちらをどうぞ→http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/event/?p=4181
2012年09月15日
十五夜の日に。
今年の十五夜の日がいつだかご存知ですか?
今年は9月30日だそうです。
以下Yahoo!きっずから抜粋↓↓
「旧暦(きゅうれき=むかしのカレンダー)」で「8月15日」にあたる日は、秋のお月見の「十五夜」の日です。旧暦では、月が新月から次の新月まで地球をひとまわりする時間を「ひと月」としていました。ですから、月の中ごろにあたる15日は満月前後になります。
「十五夜」はかならずしも毎年満月当日になるわけではありませんが、2012年は、2011年につづいて十五夜が満月の日になります。
満月の日、地球をはさんで月が太陽のほぼはんたいがわにあるので、太陽が西にしずむころに、反対がわの東の空に月があらわれます。東京では、この日の月の出は午後5時13分です。
ひとばんじゅう見えるまんまるな月をながめてウサギを探してみましょう。
そんな夜におすすめなのがこれ・・・

おうちの形のキャンドルホルダー。

鳥さんキャンドルホルダー。
電気を消して、夜空を眺めよう。
ちなみに・・・
松本城では第13回国宝松本城”月見の宴”開催されますよ。
詳しくはHPをどうぞ。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/event/bunka/tsukiminoen.html
今年は9月30日だそうです。
以下Yahoo!きっずから抜粋↓↓
「旧暦(きゅうれき=むかしのカレンダー)」で「8月15日」にあたる日は、秋のお月見の「十五夜」の日です。旧暦では、月が新月から次の新月まで地球をひとまわりする時間を「ひと月」としていました。ですから、月の中ごろにあたる15日は満月前後になります。
「十五夜」はかならずしも毎年満月当日になるわけではありませんが、2012年は、2011年につづいて十五夜が満月の日になります。
満月の日、地球をはさんで月が太陽のほぼはんたいがわにあるので、太陽が西にしずむころに、反対がわの東の空に月があらわれます。東京では、この日の月の出は午後5時13分です。
ひとばんじゅう見えるまんまるな月をながめてウサギを探してみましょう。
そんな夜におすすめなのがこれ・・・

おうちの形のキャンドルホルダー。

鳥さんキャンドルホルダー。
電気を消して、夜空を眺めよう。
ちなみに・・・
松本城では第13回国宝松本城”月見の宴”開催されますよ。
詳しくはHPをどうぞ。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/event/bunka/tsukiminoen.html
2012年09月14日
預かり物。

昨日、こんなかわいい預かりものを。
生後4ヶ月のぐらさん、女の子です。
とにかく大人しく、預かっている間ずぅーーーと膝の上でじっと座っていました。
どこかのねこ、なのとは大違いです。

なのも店に連れてこれればいいのになぁぁぁっと、こころからそう思う飼い主でした。
ぐらさん、またいつでもどうそ。
2012年09月13日
秋の夜長に。
随分と夜が長くなった今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。
今日はそんな秋の夜長にぴったりの商品、型をご紹介します。
型といいいましてもいろいろなものがございまして・・・
まず、最初に型といえばこれ。
型の代名詞とも言っても過言ではない。

只今、うさぎさん、ぞうさん、猫大、猫小を取り揃えています。
大きめのうさぎさん、ぞうさんはクッキー型としてだけでなく、食パンをくりぬいてサンドイッチなんてこじゃれた使用方法もございますよ。
もちろん、猫大でも猫小でも同様の使い方をしていただけます。
全て525円均一!!

続きまして、こちらはマドレーヌモールド。
ほかには、チョコレート・バターの型としてもご使用いただける代物です。
1,680円也。


最後ですが、シリコンモールドをご紹介します。
カギバージョンとペンギンさん&しろくまさんバージョン。
こちらは氷を作ったり、チョコレート、グミなどなど。
630円です。
秋の夜長じゃなくとも、いかがでしょうか。
今日はそんな秋の夜長にぴったりの商品、型をご紹介します。
型といいいましてもいろいろなものがございまして・・・
まず、最初に型といえばこれ。
型の代名詞とも言っても過言ではない。

只今、うさぎさん、ぞうさん、猫大、猫小を取り揃えています。
大きめのうさぎさん、ぞうさんはクッキー型としてだけでなく、食パンをくりぬいてサンドイッチなんてこじゃれた使用方法もございますよ。
もちろん、猫大でも猫小でも同様の使い方をしていただけます。
全て525円均一!!

続きまして、こちらはマドレーヌモールド。
ほかには、チョコレート・バターの型としてもご使用いただける代物です。
1,680円也。


最後ですが、シリコンモールドをご紹介します。
カギバージョンとペンギンさん&しろくまさんバージョン。
こちらは氷を作ったり、チョコレート、グミなどなど。
630円です。
秋の夜長じゃなくとも、いかがでしょうか。